お知らせ

news

2022/04/03

膝のセルフケア

5回 かかとをスリスリするだけで膝痛・腰痛も改善するセルフケア

椅子に浅めに座って 脚をまっすぐ伸ばす 足の開きは肩幅ぐらい
膝はなるべくまっすぐ
痛い人は痛くない程度の真っ直ぐさで良い
 
ひざ裏は伸ばして行うのが理想
かかとを前に滑らす
5回かかとをスリスリする
大きくやる必要はない 数ミリ動けば良い

デスクワークの人はひざ裏が固まりやすい
むくみも改善
# ヘッドスパ # マタニティー
# 整体 # リンパ
# 骨盤矯正 # 肩こり
# 腰痛 # 小顔
# マッサージ # タイマッサージ

膝のセルフケア2
膝のセルフケア2
膝のセルフケア3
膝のセルフケア4

2021/10/17

目の疲れの解消

最短10秒
スマホ・読書などでの 目の疲れ にご用心
解消法はあるポイントを押すだけ!
 
胸鎖乳突筋の少し後ろ側
親指を胸鎖乳突筋の少し後ろ側にあるくぼみに置く

セルフケア
   
親指を胸鎖乳突筋の少し後ろ側にあるくぼみに置く
親指をくぼみに当てたら斜め上を見る
5~10秒
これだけで目がすっきりしてきます

目の疲れの解消2
目の疲れの解消2
目の疲れの解消3
目の疲れの解消4

2021/08/07

“反り腰”がたった10秒で改善

鼠径部靭帯の詰まりを解消


1 仰向けで寝る
2 膝を立てる
3 脚の付け根 鼠径部の痛いところを探し 両手でしっかり押さえる
4 足首を外旋させる 足先を外側に向ける
5 深呼吸して 息を吐くときに脚を伸ばす
鼠径部の人体も緩み 太ももの筋肉も緩む
反り腰・腰痛・膝痛・肩甲骨の周りにも効果

“反り腰”がたった10秒で改善2
“反り腰”がたった10秒で改善2
“反り腰”がたった10秒で改善3
“反り腰”がたった10秒で改善4

2021/07/26

便秘に効果のセルフケア

便秘はS字結腸の所で詰まることが多い
S字結腸の場所は左側の骨盤の尖った所から
指3本くらい中心にいった辺り
 
しっかり圧をかけて離す事で
詰まっているベンが開く

S字結腸の所に指先を当てる
片手または両手でしっかりと圧をかける
痛みがある時は両膝を立てると指が入りやすくなる

息を吐きながら指を押し込んでいく 
そのまま5秒キープ
息を止めていると指が入らない

便秘な人はお試し下さい

便秘に効果のセルフケア2
便秘に効果のセルフケア2
便秘に効果のセルフケア3
便秘に効果のセルフケア4

2021/05/28

四十肩・五十肩

四十肩・五十肩

「手首を1・2・3 三拍子のリズムで こするだけで五十肩、肩の痛みを
 解消するテクニック」

やり方は驚くほどカンタンで、患者さんの手首を軽くこするだけ。
セルフで出来ます

一見よくありがちなテクニックに見えますが、1・2・3三拍子のリズムでこする
というのがポイントです!
1・2が弱く 3がアクセントを与える
アプローチ箇所は前腕の末端部 手首の腱を避けた所
 
リズムを使いながら 1・2・3  三拍子
脳が喜ぶリズムを身体に伝えると身体が反応して緩む
やりづらかったら片方ずつでも大丈夫です

四十肩・五十肩2
四十肩・五十肩2
四十肩・五十肩3
四十肩・五十肩4

2021/04/29

むくみの簡単な取り方

脚がむくんでる人多いですね
重かったり、足首や膝の動きも悪くなったりですね

竹踏みって
聞いたことあると思いますが
足腰膝の痛みに効果あるのです

でも
持ってない人が多いですよね
その代わりになる効果のある方法があります
簡単な方法で
足の土踏まずを
親指で軽く指圧するだけです
すると
脚の血行が良くなり
むくみもサーっと
消えていきます

むくみの簡単な取り方2
むくみの簡単な取り方2
むくみの簡単な取り方3
むくみの簡単な取り方4

2021/04/12

拇指球筋を緩めるセルフケアテクニック

親指の痛み、腱鞘炎に効果的!

拇指球筋の筋膜を緩めることによって親指が楽になる
    
右の親指が痛い場合
左手で右手の親指を掴む
左手で右手の親指を10~20秒軽い力で真横に引っ張る
手の形に沿って横に引っ張るイメージ
これだけで
親指の痛み・腱鞘炎が楽になる

拇指球筋を緩めるセルフケアテクニック2
拇指球筋を緩めるセルフケアテクニック2
拇指球筋を緩めるセルフケアテクニック3
拇指球筋を緩めるセルフケアテクニック4

2021/04/08

耳鳴り・難聴 改善



セルフケアでできる
耳鳴り改善
人差し指を
両側から耳に指して

 震わせる
10秒程度

耳鳴り・難聴 改善2
耳鳴り・難聴 改善2
耳鳴り・難聴 改善3
耳鳴り・難聴 改善4

2021/03/27

首が回らない 後ろが見にくい

首の回旋を改善させるセルフケア

首を左右に曲げ
痛みや
行きにくさがあれば
それを改善する方法
 
片手を頭の後ろに添える 
片方手はは鼻を摘む 
つまんだ手を左右に曲げる 1・2・3戻す 
倒して1・2・3戻す 2・3回繰り返す
強くやりすぎない

アフターでの検査
首を左右に曲げてみる
行きにくい方が
行きやすくなっている
首が回るようになり
後ろも見やすくなる

首が回らない 後ろが見にくい2
首が回らない 後ろが見にくい2
首が回らない 後ろが見にくい3
首が回らない 後ろが見にくい4

2021/03/26

セルフでできる ばね指と腱鞘炎の改善

ばね指・腱鞘炎の施術は手の平側が主流だった
根本的な原因は手の平側にはなかった
指を曲げる時と伸ばす時の動作にある
手の甲側からのアプローチで改善ができた
皮膚の上をつまむとカクカクしなくなる
皮膚を摘んで曲げ伸ばしをする
   
皮膚を引っ張り 関節を曲げ伸ばしするだけでばね指が改善

セルフでできる ばね指と腱鞘炎の改善2
セルフでできる ばね指と腱鞘炎の改善2
セルフでできる ばね指と腱鞘炎の改善3
セルフでできる ばね指と腱鞘炎の改善4

2021/02/26

自分の体調にあったセルフケアを

いろいろなセルフケアを紹介します
その中で
体調に合わせたセルフケアを行ってください
希望のセルケアがあったら
言ってください
紹介いたします

自分の体調にあったセルフケアを2
自分の体調にあったセルフケアを2
自分の体調にあったセルフケアを3
自分の体調にあったセルフケアを4

2021/03/15

生理痛・腰痛を改善する方法

どうして生理が始まると下腹部痛や腰が重くなったり
するのでしょうか?
それは、生理によって子宮が収縮し、骨盤周辺の血行不良が
原因でもある

ご自身でも解消できるように"セルフケア"をご紹介
セルフケア方法
骨盤周りのアプローチ
脚を肩幅より広げた状態から膝を立て 両膝をくっつける
 
軽くお尻を浮かせて お尻を締めるように力を入れる
お尻を締める 深呼吸を1回行う
ゆっくり腰を下ろす 脚を伸ばす
再度 脚を曲げて立てる 同様に動作をする
5回~10回行う
腰に痛みがある場合は無理に両膝をつけず骨盤を少し浮かせて お尻を締める
痛みで腰を浮かせることが難しい場合
腰を浮かせず 膝を立ててお尻を締める
ポイントはお尻を締めることと深呼吸にある
脚の血流にアプローチ
前後の動き 足首を上げた状態から前後に動かす
 
脚周りにある筋肉のポンプ作用が骨盤の動脈の流れの改善につながる
左右の動き 足首を上げた状態のまま左右に動かす

2つの動きを 30回~50回
脚のむくみも改善します

このセルフケアは生理痛だけでなく腰痛にも効果がありますので
女性だけでなく男性にも使って頂けたらと思います。

とても簡単なのに効果は絶大ですので

生理痛・腰痛を改善する方法2
生理痛・腰痛を改善する方法2
生理痛・腰痛を改善する方法3
生理痛・腰痛を改善する方法4

2021/03/11

2~3秒で全身の歪み調整

肉体のセルフ4次元調整法

顎に両手を添え同じ圧で力を加える
   
均等に力を加えるだけで真っすぐになる
頭蓋が真っ直ぐ整う事で全身が連動し、
頭蓋だけでなく全身のゆがみも取れる
顔の歪み・骨盤の歪みも改善されていく

顎先の方に力を入れる感じで、
両手の圧が均等になるようにする
1日何回やっても良い 
2~3秒で終えられるが何十秒単位でやっても大丈夫
頭蓋の調整を行うだけで 
顔の歪み・身体の歪みが取れる
手根の部分で顎に力を入れるように行う
小顔効果もむくみまで

2~3秒で全身の歪み調整2
2~3秒で全身の歪み調整2
2~3秒で全身の歪み調整3
2~3秒で全身の歪み調整4

2021/02/27

背中の痛み改善

背中ストレッチセルフケア
【背中ストレッチ】1回30秒!
今回は背中の痛み改善のための、背中の整体
1日1回30秒、手を捻るだけで解消できる

背中の痛みの原因とは?
3つの原因
① 広背筋と肩甲骨の癒着
② 腰・背中・腕の牽引ストレスが増える
③ 背中の痛みを引き起こす.
痛み改善の仕組み
① 広背筋と肩甲骨の癒着
② す着をハイドロリリースで剥がす
③ 牽引ストレスが解消される
セルフケアの方法
① 座ってお辞儀し、手を下に脱力して垂らす
   
② 脇を広げない様肘を天井に向け引き上げる
③   手のひらを前にひねりながら5秒かけてゆっくり手を下ろす
5回行う

手のひらの変化に注意してください

背中の痛み改善2
背中の痛み改善2
背中の痛み改善3
背中の痛み改善4

2021/02/18

花粉症を克服しましょう

花粉症対策のセルフケアの方法を教えます 
自分で
 花粉症対策ができ
 お友達や家族も
改善できるようになります

花粉症を克服しましょう2
花粉症を克服しましょう2
花粉症を克服しましょう3
花粉症を克服しましょう4

2021/02/11

股関節の痛み解消のセルフケア



仰向けで寝て 膝を軽く曲げて 外側にずらす
 
鼠径部に三角に凹んだ所がある 
そこに薬指・中指・人差し指の3本の指を当てる 
膝を中心に戻す
軽く立てた膝を内側に倒す 
そして戻す を1分間繰り返す
この時の指の圧はベッド方向に軽く優しく押す程度
これだけで股関節の痛みは改善していく

股関節の痛み解消のセルフケア2
股関節の痛み解消のセルフケア2
股関節の痛み解消のセルフケア3
股関節の痛み解消のセルフケア4

2021/02/10

上半身全般の症状に対するセルフケア

1、 胸肋関節を緩める方法
胸周りの筋肉を緩める
肋骨の前側の中心にある関節を緩める
左手を鎖骨下部に軽く押し当て 内側に向かって引く
左手は胸椎(胸の中心)を超えないように引く
そのままの状態で 右手を外転しながら頭に近づけるように上げる
この動作を2回ずつ行う
2回行ったら掌一つ分下に移動して 同じ動作を繰り返す
   

鎖骨したから肋骨の下の終わりまで 5~6箇所に分けて行う
反対側も同様に行う
胸周りの皮膚が柔らかくなる
腕の可動域が広くなり、動きも滑らかになる

2、 広背筋を緩める方法
背中の筋肉を緩める
天井に引っ張られるように腕を伸ばしていく

     
伸ばした腕を外旋していく 手のひらが外側を向くように
肘を曲げながら背面に動かし 腕を下げていく 
ゆっくりと張りを感じながら行うのがポイント
両腕で行う

2回で大丈夫
肩など痛い人は痛みを感じたら無理に動かさないで
痛みを感じない範囲で行うこと

2つの動作で 胸周りと背中周りの筋肉と関節が和らぎ
肩こり・背中痛などが改善していく

上半身全般の症状に対するセルフケア2
上半身全般の症状に対するセルフケア2
上半身全般の症状に対するセルフケア3
上半身全般の症状に対するセルフケア4